スポンサード リンク


周辺機器が使えないトラブル

パソコン付属の周辺機器が突然使えなくなった場合

 

パソコンに付いている周辺機器には、マウスやキーボード、USBポート、DVD-ROMドライブなどがあります。使えなくなる原因と対処法は以下の通りです。

 

原因 外部接続がゆるんだり、電源コンセントが外れている

 

【対処】
基本的なことですが、電源コンセントが外れているミスはよく起こります。また、プリンタなどの外部接続機器では、接続をよく確認することが重要です。

 

原因 Windowsをアップグレードしたら周辺機器が使えなくなった

 

【対処】
周辺機器が使えなくなる多くの原因は、Windowsをアップグレードした場合です。アップグレードすると、これまでに使えた周辺機器が、新しいWindowsに対応しなくなるためです。

 

周辺機器を販売しているメーカーのサイトにアクセスし、新しいドライバソフトが公開されているので、それをダウンロードしてインストールしましょう。

 

原因 新しくプログラムをインストールした

 

【対処】
まれに、インストールしたプログラムソフトが原因となることがあります。とくに、セキュリティ対策ソフトをインストールした場合によく起こります。ソフトを販売している会社のサポートページを参照しましょう。

 

以上のような原因でない場合は、周辺機器に問題がある可能性があります。機器が壊れていることも考えられるので、修理に出しましょう。

 

新しく接続した周辺機器が使えなくなった場合

 

接続した機器がパソコンで認識されているかどうかを確認します。確認する方法は以下の通りですが、先に電源コンセントとパソコンの接続を確認しておきましょう。

 

【対処1】
デバイスマネージャーで認識されているかどうかを確認します。「スタート」をクリック→「コンピュータ」を右クリック→「プロパティ」をクリック→「デバイスマネージャー」をクリックします。接続している周辺機器のデバイスドライバに「!」マークが付いている場合は、きちんとインストールできていません。

 

【対処2】
ドライバソフトが付属している場合は、それをインストールしていきましょう。

 

【対処3】
インストールしたにもかかわらず、正常に認識されない場合は、インストールに失敗した可能性があります。いったん削除してからインストールし直しましょう。

 

 
スポンサードリンク
TOPへ